メニュー 閉じる

集積化システム(傘研究室)

研究室の特色

  • システムLSI(大規模集積回路)の研究,高性能混載信号処理技術の研究
  • ユビキタスネットワーク社会を支えるシステムLSIとアナログ電子回路技術に関する基礎技術・応用技術を追求
  • 研究の熱心さと自由な雰囲気

メンバー

准教授 傘 昊
院生 男子4名,女子1名
学部生 男子9名

研究内容

情報ネットワークを含む情報エレクトロニクス分野で装置や機器の性能の鍵を握るアナログ電子回路技術を基本として,これらの分野の必須技術であるシステムLSIに関する研究を行う. 具体的には,高性能混載信号処理技術やアナログ-デジタル変換技術,およびアナログ・デジタル混載LSI設計技術などの研究を行う.

社会との接点

ユビキタス社会を支える情報ネットワークや情報家電といった情報エレクトロニクス分野では自然界の信号がアナログ信号であるためにアナログ信号処理技術がそれらの性能を決定するキー技術となっている. そのため,高周波技術やインターフェース回路技術を含めたアナログ回路技術がますます重要になってきており,社会の要請に応え得る研究を推進している. 集積化システム・傘研究室で研究することにより,社会が要請するシステムLSIおよびアナログ回路技術に関する基礎的な技術力と実際的な知識を獲得するとともに,回路からシステムまでに精通した技術および応用力を身につけることができる.

研究室の横顔

本研究室では,実験的に解明していく研究テーマや産業界が直面している問題を解決する研究テーマが多く,実践的で比較的取り組みやすい. 卒業研究と平行して週1回のゼミを堀田研究室と合同で開催し,輪講形式で電子回路の専門書(英文)を通読も行い,現在,特に必要とされる英語力の向上も図っている. 研究を堀田研究室と合同で進めるに当たっては,テーマグループごとのゼミで議論を積極的に行うよう指導している.研究室の雰囲気は自由で,親睦旅行や大学祭へのイベント参加などの行事も多彩である.

主な卒業研究テーマ

  1. AD変換機の小型化の研究
  2. AD変換機の高速化の研究
  3. AD変換機の高精度化・低消費電力化の研究
  4. アナログ-デジタル混載LSIにおけるデジタル雑音相殺技術の研究
  5. 通信機器用音声信号処理技術の研究
  6. アナログ-デジタル混在システムの設計法の研究

主な就職先

(院生含む)富士電機,セイコーエプソン,日立産機システム,キヤノン,沖電気工業,東芝,アドバンテスト,ソニー,ルネサステクノロジ,オリンパス光学工業,大日本LSIデザイン,京セラコミュニケーションシステム,トステム,アロカ,三菱電機ホーム機器,リコーシステム開発,ニコン,ヤマハ,浜松ホトニクス,日本コムシス,NECエンジニアリング

PAGE TOP